TAGS
- ニュース (22) , ビジネス (16) , 動画 (15) , 映画レビュー (13) , 就職活動 (11) , 音楽 (9) , 日記 (9) , 就活コラム (8) , 読書レビュー (6) , マーケティング (4) , ゲーム (4) , 演劇談義 (4) , ステキサイト (4) , 医療 (4) , 自動車保険 (3) , CGM (3) , 恐竜 (3) , FMラジオ (2) , コーンフレーク (2) , 今日のごはん (2) , ミステリ (2) , 観察レポート (2) , グルメ (2) , 夢 (1) , プロレス (1) , ランキング (1) , 健康 (1) , 歯医者 (1) , アフィリエイト (1) , 雑誌 (1) , 買い物 (1) , Webサービス (1) ,
ARCHIVES
- -->
Check today's RANKING
-
-
![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |
-
2009-06-19 20:33:34あと989日目もテンヤワンヤで現実逃避中
- カテゴリタグ: ニュース 日記
-
ここ最近、あれやこれやで会社勤めしていないにも関わらず忙しい日々。
ちゃんと優先順位をつけて、ひとつずつ、しっかりと捌いていかないといけない。
ストレスは溜め込まない性格だが、ついつい現実逃避。
現実逃避の行動で多いのが、ウサギと戯れるか、映画の予告編映像を観ること。
本編だと2時間前後ロスしてしまうが、予告編なら長くても3分程度だしね。
ひとヤマ超えたら、新作映画を2~3本観に行くか、1日部屋にこもって見逃した映画をDVDレンタルで観まくる日を設けたい……
ロイター発表:全米週末興行成績TOP5(2009.06.12~06.14)
1 … The Hangover
2 … Up(カールおじさんの空飛ぶ家)
3 … The Taking of Pelham 123(サブウェイ123/激突)
4 … Night at the Museum 2: Battle of the Smithsonian(ナイトミュージアム2)
5 … Land of the Lost(マーシャル博士の恐竜ランド)
★全米映画興収でも『The Hangover』が第1位!
『The Hangover』の勢い止まらず、北米興収だけでなく全米興収でもPixerの新作『カールじいさんの空飛ぶ家』を抜いて週計TOPに躍り出ましたね。
結婚前夜の花婿が親友たちとラスベガスで独身パーティーを開いて大騒ぎ。
ところが翌朝、2日酔い(Hangover)で目を覚ますと花婿が行方不明!
泊まっていた部屋は荒れ放題に、ズタボロになった彼らの前に放し飼いになったニワトリや虎が出るわ、置き去りの赤ん坊がいるわ、マイク・タイソンもパンチと歌をくり出すは……とにかく花嫁を探してラスベガスでの珍道中が始まる、といったストーリー。
マイアヒ~♪の日本人にも馴染みある曲が挿入歌になっている予告編を見る限り、とにかくニヤニヤが止まらない。
アメリカでは依然として、おバカ・コメディが根強い人気。
『ナイトミュージアム』や『トロピック・サンダー』で日本でもようやくアメリカ本土のベン・スティラー人気を追いかけ始め、ウェル・フェレルの認知度も上がり出したところ。
アメリカコメディへの理解がここ数年高まりつつあるけれど……『The Hangover』は日本でのヒットは厳しいだろうなあ。
ボクもDVDが出たら見るだろうけれど、この手のコメディ映画をわざわざ映画館に足を運んで観ようとは思わないもんなぁ。
The Hangover:公式サイト(英語)
★第2位はPixerの新作『Up』(邦題:カールおじさんの空飛ぶ家)
『モンスターズ・インク』のピート・ドクター監督作品。
予告編を見ると地味なファンタジー作品の印象を受けるが、アメリカの評論家筋では『ウォーリー』と同じくらいに絶賛の嵐だとか。
でも、アメリカの映画評論家はみんな“Pixer万歳”だからなあ……鵜呑みにして期待し過ぎるとイマイチに映るだろうから、CG作品は映画館の大スクリーンで観た方がいいよね、くらいの気分で鑑賞すると◎なのでは?
Pixerの前作『ウォーリー』も、ピート・ドクター前作の『モンスターズ・インク』も良かっただけに、尚更ね。
Up:ディズニー公式サイト(英語)
★デンゼル・ワシントンVSジョン・トラボルタが第3位
『The Taking of Pelham 123』(邦題:サブウェイ123/激突)は過去作品のリメイクだとか。
デンゼル・ワシントンは今までと違ったイメージで随分と老けメイク。英語の予告編を見ても、地下鉄運行管理人と地下鉄ハイジャック犯の緊迫の攻防がスリリングで観てみたいと思わせる作品。
それにしても、スティーブン・セガールの新作みたいな邦題がヒドイなあ。
The Taking of Pelham 123:公式サイト(英語)